ダーク・ヒーローがベイブレードを語る   第十五夜 クライスサタン.2G.Lp

〇俺の愛機がついに登場か!?

いい歳して自分をダークヒーローとか言ってる俺にとって、ついに愛機と呼べるベイが発売されたのか!? 基本は今まで発売されてきたベイはデスサイザーシリーズ除けば、どれもカッコよさ中心で赤だったらり青だったり、白だったりとド派手でカッコいいものが多かったんですけど、俺的愛用ベイとしてはいまいち中二病感が足りてなかった…

 そんな中ゴッドベイシリーズとして先日発売された「クライスサタン.2G.Lp」は俺の中二病心を掴むことになるのか!? 語ってみましょう。

〇見た目の中二病感は嫌いじゃない!!


 いい!! むしろいいよ~ この中二感!! まあ、正直もうちょっとド派手に悪っぽくしてくれても良かったし、せっかくのサタンの顔があんまり目立ってないので、最近でいうところの、アシッドアヌビスやギガントガイアくらいに主張して貰ってもよかったんだけど。
 色はいい!! レイヤー、ドライバーとも黒っぽく、真ん中のディスクは紫といい感じでダークです。ローラーの赤やシールの緑もただ黒いだけにしないポイントとしてうまく出来ています。ああ、あとレイヤーの黒い三枚刃は悪魔の黒い羽をイメージしてるらしいです。確かに横から見ると羽っぽい気も… ここらへんの作り、ほんと嫌いじゃないぜ!!

 あと全体感がゴツイのも俺的にポイント高い!! クアッドケツァルカトルみたいな見た目すきなんですよ~ アタックタイプのシュッとした感じも好きですけど、ディフェンスタイプが持つ重厚感っていうか見るからに「硬そう…」みたいなボリュームが好きなのです!!
↑このレイヤーとドライバーのゴツさがたまらない


〇じゃあ見た目はいいとして性能はどうなの!?


 となるんですけど、う~ん、使いやすいっていうか、悪くない? そんな感じです。ゴッドベイとしてゴッドヴァルキリーが異常な完成度というか強さを見せちゃったので、同時発売のこのクライスサタンは少し霞んじゃいますけど、いや悪くないですよ? マジで。
↑ディフェンスなのに、このロックの山の高さ!! 弱い訳がない!! たぶんですけど、クアッドケツァルカトルよりも高く、ドラシエルと同等がそれ以上。個人的にはディフェンスタイプで最もロックが高い印象です。ん? でもドラシエルとやっぱ一緒か? わからんけど、上位1~3には間違いなく入る高さです。

 そしてコイツの「神能力」はレイヤーについたローラーで相手の攻撃を受け流すってやつです。確かにあんまりバーストしない印象はありますけど、結構スタミナがガンガン減ってる気がするので、このローラーで本当に受け流しが出来てるんかなぁって気もします。まあ、カッコいいから良し!!

あとは、ドライバーの「ループドライバー」。こいつはオーバーフィニッシュされないように踏ん張ることが出来るっていう内容でしたが、実際踏ん張れているかは不明です。ただ、あんまりバーストもオーバーフィニッシュもされにくいベイではありますので、一応効果あんじゃねぇーかなぁって気もします。
 それより気になるのは、このゴッドベイシリーズからディスクに「フレーム」と呼ばれるものが付いているのですが、これが結構大きい為、ゴッドヴァルキリーなんかだと、このフレームがスタジアムにガンガンぶつかってスタミナがなくなるってことがあったんですよ~。それをこのループドライバーで防げてるのかなぁってのが気になりますね~ 今度調べてみましょう~

↑ただ、こいつも見た目ゴツイしレイヤー「神能力」と合っているので良し!!

 とりあえずまだ使い始めたばかりなので、これからコイツが俺の愛機となれるのか? じっくり検証していきましょう~ 見た目は好きなのよホント。

コメント

このブログの人気の投稿

ダークヒーロー改めオカルト探偵が逝く   宮城県仙台市の八木山橋を逝く

ダーク・ヒーローが遊戯王を語る 今日も遊戯王デュエルリンクスでデスティニー・ドロー!!