ダーク・ヒーローが子供達に錬金術を語る訳:俺が株式投資で大損したからお前らやめておけという話 第一夜
ダーク・ヒーローが子供達に錬金術を語る
訳:俺が株式投資で大損したからお前らやめておけという話
第一夜
・株式投資とはどんな錬金術か?
人は昔からお金が必要で、誰もがお金を稼ぐ為に働いている。でもみんな思ってる「できれば楽してお金を稼ぎたい」。俺もそう思ってました。というか今でも思ってます。そこで、株式投資に目を付けたわけですが、では株式投資ってなんで楽なの? どこらへんが錬金術なの? て思っている悪を知らない無垢な子供達。汚い大人の世界で薄汚れてしまった俺が超簡単に説明します。
なんで株式投資なんて錬金術が始まったのか。
①まず会社は会社を運営していく為に沢山のお金が必要です。
ビル建てたい。工場建てたい。いろいろお金必要。だから集めたい!!
②そこで会社は株券というチケットのようなものを発行します。
③投資家たちはそれを1枚何百円~何千円という金額で買います。
ここまで読むと投資家なんでそんなもの買うの? 募金なの? 馬鹿なの? と思うかもしれませんが、ここからが錬金術の本番。
④この株券の価格は、その時その時の会社の価値によって変わります。
ここが非常に重要。例えば誰も知らない小さな小さな会社の株券を1枚100円で買ったとします。でもその会社はその後すごい商品を開発して、TOY〇TAなの? 任〇堂なの? てくらい世界的に有名な会社に成長します。そして気が付けば1枚100円で買った株券が1枚1万円になっていました。
⑤1枚100円で買った株券を1枚1万円で売ると100円が1万円に変わったと同じ事になる。
ここ!! ここすごくね!! この①~⑤の流れを見て!! 100円が1万円に!! これを錬金術と言わずして何というのか!? 働かないで1枚100円で買ったものを1枚1万円で売るだけ!! でも、なんで1枚100円だった紙切れが1枚1万円になるの? 馬鹿にしてるの? 詐欺なの? と思うかも知れません。これにも理由があります。
まあ、これは結構簡単。例えばジャ〇ーズの〇(台風的な感じのあれ)のライブチケットが発売されました。1000名分しかありません。そして1枚5000円です。まあ、人気のライブチケットですから、速攻売り切れますね。でも1000名しか買えてないからまだまだ欲しい人はたくさんいます。そんな時ライブチケットを買えた1000名の内の一人が「私急に行けなくなったからチケット売ります。6000円で!!」と言ったとします。そして当然6000円で買う人がいるわけだ。
この時このライブチケットの価値は5000円から6000円に上がったわけです。
(↑でもこれライブチケットの転売だからやめてね)
株券も企業の売り上げとか発行された株券の枚数なんかを難しくいろいろ計算した上で、お店に並んでいる商品と同じ定価っぽい数字があるんですけど、これが人気だとさっきのライブチケットみたいに上がっていくのです。ねっ!! 簡単でしょ!! 逆にチケットあまりまくった上に会社が不祥事を起こしたり赤字を出してたら「こんな会社の株券いらねっ」てみんな売り始めます。みんな少しでも高く早く売りたいから続々と売りが出て価格が下がっていくことになります。
そうピーシーデ〇みたいに!!
・じゃあ今後成長していきそうな企業を買っておけば楽勝じゃん
そう。その通り。ゲームなら今いろんなスマホのゲームが出てますけど、あれの課金てすごくないですか? ということは今後リリース予定のソシャゲの中に大型タイトルがあれば、タイトルのリリース前に株券を買っておけば、会社は課金によって大儲け。そして会社が大儲けしてるから、会社の株券を持っている投資家も大儲け!!
そうなるはずです。間違ってません。俺も今でもそうだと思っています。そして…
現実もそうであって欲しかった…
・どれだけの人が損をするのか!? そして今夜はここまで
ようやくここまできたぜ… そしてここからが本番。なぜ人は株式投資で損をするのか? 未だに日本では株式投資している人はギャンブルしている人みたいに見なされたりしますよね。しかも実際に株式投資している人の9割が損をしているという事実があるのです!!
9割だよ!! 9割!! すごくね!! 10発入るリボルバーがあったなら、そこに9発の実弾を入れてロシアンルーレットでお前ら生き残れんのかよ!! ほぼ死ぬだろ!! そんなの!! って話ですよ!! 姉さん!! 大事件です!!
でもこっからは長くなるのでつづきは第二夜で。次回、俺の魂の叫びを聞け!!
訳:俺が株式投資で大損したからお前らやめておけという話
第一夜
・株式投資とはどんな錬金術か?
人は昔からお金が必要で、誰もがお金を稼ぐ為に働いている。でもみんな思ってる「できれば楽してお金を稼ぎたい」。俺もそう思ってました。というか今でも思ってます。そこで、株式投資に目を付けたわけですが、では株式投資ってなんで楽なの? どこらへんが錬金術なの? て思っている悪を知らない無垢な子供達。汚い大人の世界で薄汚れてしまった俺が超簡単に説明します。
なんで株式投資なんて錬金術が始まったのか。
①まず会社は会社を運営していく為に沢山のお金が必要です。
ビル建てたい。工場建てたい。いろいろお金必要。だから集めたい!!
②そこで会社は株券というチケットのようなものを発行します。
③投資家たちはそれを1枚何百円~何千円という金額で買います。
ここまで読むと投資家なんでそんなもの買うの? 募金なの? 馬鹿なの? と思うかもしれませんが、ここからが錬金術の本番。
④この株券の価格は、その時その時の会社の価値によって変わります。
ここが非常に重要。例えば誰も知らない小さな小さな会社の株券を1枚100円で買ったとします。でもその会社はその後すごい商品を開発して、TOY〇TAなの? 任〇堂なの? てくらい世界的に有名な会社に成長します。そして気が付けば1枚100円で買った株券が1枚1万円になっていました。
⑤1枚100円で買った株券を1枚1万円で売ると100円が1万円に変わったと同じ事になる。
ここ!! ここすごくね!! この①~⑤の流れを見て!! 100円が1万円に!! これを錬金術と言わずして何というのか!? 働かないで1枚100円で買ったものを1枚1万円で売るだけ!! でも、なんで1枚100円だった紙切れが1枚1万円になるの? 馬鹿にしてるの? 詐欺なの? と思うかも知れません。これにも理由があります。
・なぜ株券の価格が変わるのか
まあ、これは結構簡単。例えばジャ〇ーズの〇(台風的な感じのあれ)のライブチケットが発売されました。1000名分しかありません。そして1枚5000円です。まあ、人気のライブチケットですから、速攻売り切れますね。でも1000名しか買えてないからまだまだ欲しい人はたくさんいます。そんな時ライブチケットを買えた1000名の内の一人が「私急に行けなくなったからチケット売ります。6000円で!!」と言ったとします。そして当然6000円で買う人がいるわけだ。
この時このライブチケットの価値は5000円から6000円に上がったわけです。
(↑でもこれライブチケットの転売だからやめてね)
株券も企業の売り上げとか発行された株券の枚数なんかを難しくいろいろ計算した上で、お店に並んでいる商品と同じ定価っぽい数字があるんですけど、これが人気だとさっきのライブチケットみたいに上がっていくのです。ねっ!! 簡単でしょ!! 逆にチケットあまりまくった上に会社が不祥事を起こしたり赤字を出してたら「こんな会社の株券いらねっ」てみんな売り始めます。みんな少しでも高く早く売りたいから続々と売りが出て価格が下がっていくことになります。
そうピーシーデ〇みたいに!!
・じゃあ今後成長していきそうな企業を買っておけば楽勝じゃん
そう。その通り。ゲームなら今いろんなスマホのゲームが出てますけど、あれの課金てすごくないですか? ということは今後リリース予定のソシャゲの中に大型タイトルがあれば、タイトルのリリース前に株券を買っておけば、会社は課金によって大儲け。そして会社が大儲けしてるから、会社の株券を持っている投資家も大儲け!!
そうなるはずです。間違ってません。俺も今でもそうだと思っています。そして…
現実もそうであって欲しかった…
・どれだけの人が損をするのか!? そして今夜はここまで
ようやくここまできたぜ… そしてここからが本番。なぜ人は株式投資で損をするのか? 未だに日本では株式投資している人はギャンブルしている人みたいに見なされたりしますよね。しかも実際に株式投資している人の9割が損をしているという事実があるのです!!
9割だよ!! 9割!! すごくね!! 10発入るリボルバーがあったなら、そこに9発の実弾を入れてロシアンルーレットでお前ら生き残れんのかよ!! ほぼ死ぬだろ!! そんなの!! って話ですよ!! 姉さん!! 大事件です!!
でもこっからは長くなるのでつづきは第二夜で。次回、俺の魂の叫びを聞け!!
コメント
コメントを投稿