ダーク・ヒーローが遊戯王を語る ベンデュラム・ドラゴンでイヤッホォイ!!

ダーク・ヒーローが遊戯王を語る
ベンデュラム・ドラゴンでイヤッホォイ!!


〇今日の俺

「俺はスケール3の【相克の魔術師】とスケール8の【相生の魔術師】でペンデュラムスケールをセッティング!! これによりレベル4からレベル7までのモンスターを召喚可能!! 出でよ!! 俺のモンスター達!! ペンデュラム召喚!! そして、俺は召喚したこのレベル4のモンスター2体でオーバーレイ!! Xyz(エクシーズ)召喚!! 出でよ!! 【ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン】!! さらに俺は【相克の魔術師】のペンデュラム効果発動!! この効果により【ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン】のランク4をレベル4にする!! さらに【相生の魔術師】ペンデュラム効果発動!! 【ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン】のレベル4を【オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン】と同じレベル7とする!! そしてさらに!! 俺はこの【ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン】と【オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン】をオーバーレイ!! 二色の眼の龍よ!! その黒き逆鱗を震わせ歯向かう敵を殲滅せよ!! Xyz(エクシーズ)召喚!! 出でよランク7!! 怒りの眼輝けし龍【覇王黒龍オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン】!!」

(*´Д`)ハァハァ


 ええ、大丈夫ですよ!! 別に鬱とか病気とかじゃありません!! 今日だって元気に働いてきましたよ!! でもねぇ… でも… ただ…

 ただ遊戯王にドハマり中なだけなんです!! すごくないですか!? 俺、上記の口上何も見ないで書いてますよ!? 遊戯王始めて1~2週間ほどの俺が!!



 遊戯王デュエルリンクじゃ物足りなくなってきたところで、遊戯王カードを適当に買い、それじゃ理解できないからとアニメの遊戯王ARC-Vを見始めたころから、もう戻れなくなっちまいました。

「ペンデュラム召喚してぇ!!」
「オッドアイズとリベリオンでオーバーレイしてぇ!!」

 そんな時、同僚の紹介で同じビルで働く別会社の方々が遊戯王をやっていると聞き、喫煙所で話してみることに。これが完全にガチ勢でした。本当にありがとうございます!! 

 バッグの中見せてもらったら、遊戯王のカードケースがいくつもいくつも… っていうか仕事道具は? 遊戯王カードしか入ってないんですけど!? そんな方々と知り合いになったことでさらに俺の遊戯王ライフは加速。
 翌日、職場にガチ勢の方が見えたと思ったら「レブルさん、これもらってください」とボソっと言われたので、何かと受け取ったら・・・ 遊戯王カード【ブレイブアイズ・ペンデュラム・ドラゴン】… 

 いや、うれしいですよ!! ほんとにありがたいですよ!! ただ仕事中でしたけどね!!


 てなわけで、今、ペンデュラムデッキとしてペンデュラム・ドラゴンを中心としたアニメ準拠のロマンデッキを作ろうと日々頑張ってます。今回は俺が今日までに集めたペンデュラム・ドラゴンについて書いていきます。


〇オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン



ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
【Pスケール:青4/赤4】
「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」の(1)(2)のP効果は
それぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にできる。
(2):自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
(1):このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、
このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。

 こいつがいなければ始まらない。プレーン状態のペンデュラム・ドラゴン。俺はディメンションボックスとスターターデッキ、それとゴールドパックからそれぞれ一枚の系3枚持っています。これから後にいろいろ書いていくドラゴンを召喚するためにはまずコイツが必要。それにこいつ自体も相手へのダメージ2倍と結構強力。てかアニメ見てロマンデッキ作るならこいつは必須!!


〇ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン


融合・効果モンスター
星8/地属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
ドラゴン族・闇属性モンスター+獣族モンスター
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをリリースした場合に
エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。
このカードの融合素材とした獣族モンスター1体の元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。


 プレーンな【オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン】と獣系モンスターを融合召喚。職場近くのカードショップにてショウケースに入ってるやつを200円くらいで購入。これはアニメ準拠のロマンデッキなので入れている感じ。あまり使わない。


〇ルーンアイズ・ペンデュラムドラゴン


融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」+魔法使い族モンスター
(1):このカードは、「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」以外の
融合素材としたモンスターの元々のレベルによって以下の効果を得る。
●レベル4以下:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
●レベル5以上:このカードは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。
(2):フィールドのP召喚されたモンスターを素材として
このカードが融合召喚に成功したターン、
このカードは相手の効果を受けない。

 これは結構使うってか、俺素人だからなんとも言えないけど、強くないですか?素材にしたモンスターのレベルによって攻撃回数も2回以上確定だし、召喚したターンは相手の効果無効!! 能力的にも見た目的にもアニメ的にもイケてる感じ。これもカードショップ探し回って単品で購入。1500円くらいでした。


〇ブレイブアイズ・ペンデュラムドラゴン


融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
「ペンデュラム・ドラゴン」モンスター+戦士族モンスター
(1):このカードが融合召喚に成功した時に発動できる。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は0になる。
このターン、このカード以外の自分のモンスターは攻撃できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
攻撃力0のモンスターが発動した効果は無効化される。
(3):このカードの攻撃によって相手モンスターが破壊されなかった
ダメージステップ終了時に発動できる。
その相手モンスターを除外する。


 これは能力的にはかなり強い気がするけど、まだ実戦投入してないし、アニメも70話程度まで見たけど登場してないからよくわからん。でも遊戯王の同士から(職場で)受け継いだカードだから大事に使っていきたい。


〇覇王黒龍オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン


エクシーズ・ペンデュラム・効果モンスター
ランク7/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
【Pスケール:青4/赤4】
(1):1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
デッキからPモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。
【モンスター効果】
ドラゴン族レベル7モンスター×2
レベル7がP召喚可能な場合にエクストラデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。
(1):このカードがXモンスターを素材としてX召喚に成功した場合に発動する。
相手フィールドのレベル7以下のモンスターを全て破壊し、
破壊した数×1000ダメージを相手に与える。
このターンこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
(2):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
自分のPゾーンのカードを全て破壊し、このカードを自分のPゾーンに置く。

 もうこれを最終的に召喚したいが為のロマンデッキと言っても過言ではないくらい。一番最初で俺が頭おかしいと思われたかもしれない口上はコイツを召喚するに必要な手順をアニメ口調で言ってみただけ。でもこれが言いたい!! 実戦で何としても言いたい!! 能力的にも見た目的にもアニメ的にもこれを召喚出来たら相手をビビらすことが出来るんじゃないかと期待!! あっついでにコイツも職場近くのカードショップで450円くらいで購入しました。


 そんなわけで今はひたすらロマンデッキ完成に向けてカードを集めています。

コメント

このブログの人気の投稿

ダークヒーロー改めオカルト探偵が逝く   宮城県仙台市の八木山橋を逝く

ダーク・ヒーローが遊戯王を語る 今日も遊戯王デュエルリンクスでデスティニー・ドロー!!

ダーク・ヒーローがベイブレードを語る 第七夜 トランザースパイラル・スプレッド・トランス