ダーク・ヒーローがベイブレードを語る 第十二夜 ロストロンギヌス・N・Sp

ダーク・ヒーローがベイブレードを語る
ロストロンギヌス・N・Sp

第十二夜


〇いぃぃぃやゃぁああああ!! 買ってきたぜぇぇぇ!!


 買ってきました!! 待ちに待ったロストロンギヌス!!
Amazonからも届く予定でしたが、待ちきれず買ってきてしまいました!!
一つ観賞用が出来たね!! やったね!!

 そしてこの見た目である!!

 ベイブレードをする中で、見た目を最重要としている俺からしてもコイツは間違いないく最強!!
ゼノエクスカリバーももちろん超絶かっこいいですけど、これはさらにヤバい!!

 これはねぇ~ もう未来まで語るべきカッコよさですよ。ほんとカッコよす…
これが遺跡とかから発掘されたら、未来人ビビるね。このかっこいい芸術品はなんだ!?ってね
組み立ててから遊ぶまで大分時間かかっちゃいましたよ。観賞してたから…

 てか、今ベイブレードやっている人の中でこれを買わない人いるの?って感じですよマジで!!
買った方がいい!! 後悔はしない!! 俺が言うんだから間違いない!!(何が?)




〇興奮冷めやらぬまま、パーツを一つ一つ検証。

・まずはレイヤー【ロストロンギヌス】

 解説には
「破滅の槍ロンギヌスモチーフ。槍の下段刃で相手を突き刺し、羽の中段刃で連続攻撃。
そしてメタル素材の上段ドラゴン刃が攻撃に破壊的な重みを加える超アタック系の
3層構造レイヤー」
とあります。

 なるほど、カッコいいだけじゃねぇ…下段刃と中段刃は見てわかるけど、
メタル素材のドラゴン刃の三段構えだったとは… てか、このレイヤーメタル素材を採用しているだけあって、ベイブレードバースト過去最重量のレイヤーとなっています。(そりゃそうだ)
重さはなんと14g!! てか持ってみたら明らかに他のレイヤーと重みが違いますよ。

 こりゃ使う前からツエェエェェェ!!

・そしてディスク【ナイン】
右の青いカッケェエェェェのが【ナイン】ね

解説には
「渦のような9枚刃が、左回転時に強力なダウンフォースを生み出すディスク。」
とあります。

 そして、こいつのディスクは写真のような美しい塗装あり。頼む!! この塗装よ!! 剥げないでくれ!!
改造セット以外で塗装されたディスクなんて見ませんよね!? ここらへんにもこのロストロンギヌスの特別さが見受けられます。

 んで、写真で見ていると… なんとなくビクトリーヴァルキリーのディスク【ブースト】と対になっているように見えませんか? お互いに右回転と左回転でダウンフォースを発生させるディスク。主人公のベイと最強のベイ。何か通じるものがあるんでしょうね…


・さらにドライバー【スパイラル】

解説には
「渦巻き状にスパイクが突き出た軸先が、左回転時にスタジアムに強力にグリップし、轟音とともに暴れまわるアタック系ドライバー。」
とあります。

 う~ん、こいつは見た目カッコいいんだけど、近い感じだと、ゼノエクスカリバーのディスク【インパクト】が近いのかも。まあ、見るからに耐久力はなさそうですよ。でも、ゼノエクスカリバーのように暴れまわることで自身のスタミナが切れる前に、相手をバーストさせるんでしょう。

 てか、ドライバーまでカッケェエェェェとは…

・最後にランチャー【ベイランチャーL】

 現状ベイブレードバースト唯一の左回転用ランチャー。「唯一」いい言葉ですねぇ~
これから、いろんな人がこのベイランチャーLを使用していろんなベイを左回転させることで、また、カスタムの幅が広がっていくことでしょう。



〇そして、実際に遊んでみたぜぇぇぇ!!

 カッコいい!! そして… うるせぇぇぇぇぇl!! 
マジで爆音です。爆音具合はゼノエクスカリバーに勝るとも劣らず。でも、音がなんというか、コロコロでも表現されていましたけど、「龍の咆哮」をイメージしているようで、そう考えると、この爆音さえもカッコよく聞こえてきます。

 でも、うるさいことに変わりありませんけど…

 そして、持久力は大体25秒程度でした。これもゼノエクスカリバーと同じくらいでしたね。
圧倒的な攻撃力だぜ!!(違約:深刻なスタミナ不足)

 でも、バーストさせまくる!! オーバーフィニッシュもさせまくる!!
てか実際に使ってみればわかるんだけど、ぶつかった時に相手は明らかに大きく吹っ飛ぶのに、ロストロンギヌスはあまり飛ばされなかったりと、明らかにメタル素材採用のレイヤーが、いい仕事をしています。

 なので、同じアタック系や最初の内、外側を回ることのある、バランスタイプなんかには滅法強い印象でした。

 とゆーか、明らかに負けより勝ちの回数が多いベイです。

 まあ、それでもやっぱりというか、スタミナタイプやディフェンスタイプを最初に内にバーストかオーバーフィニッシュさせられなければ、そのまま負けてしまうことも何度かありました。

 さすがに無敵って訳にはいきません。でも、そこが面白い!!

 これはさっきも書いたけど、ベイブレードバーストで遊ぶなら必須と言ってもいいんではないでしょうか? それくらい強くてかっこよくて、新しいパーツ目白押しのベイです!!

 てか、これ、そうそうに殿堂入りしちゃわないよね? 大丈夫だよね?

 



コメント

このブログの人気の投稿

ダークヒーロー改めオカルト探偵が逝く   宮城県仙台市の八木山橋を逝く

ダーク・ヒーローが遊戯王を語る 今日も遊戯王デュエルリンクスでデスティニー・ドロー!!

ダーク・ヒーローがベイブレードを語る 第七夜 トランザースパイラル・スプレッド・トランス